私の勤務先は、12月から3月までが繁忙期である。
特に2月から3月までは、日曜祝日関係なしに休みはない。
学生が休みの時期が、とても忙しいのだ。
4月に入ると学校や仕事が始まり、私の職場も落ち着く。
そして今日、やっと1日まるまるの休みになった。
仕事の疲れがたまっていたが、せっかくなのでお出かけする。
若いころは朝早くから夜遅くまで出かけたが、最近はそんな元気はない。
10時ころに名古屋駅から新幹線に乗り、新大阪駅で乗り換え。
九州新幹線とハローキティ新幹線が並んで停車していた。
目的地は「こだま」しか停車しないので、後者に乗る。
座席が無い1号車「ハロー!プラザ」にまずは入る。
今日は奈良県のPRをしていた。
鹿さんのまんじゅうをいただいた。
発車時刻になったが、列車は動かない。
先行列車の乗客が線路に飛び出し、線路の点検が始まったそうだ。
とても迷惑な客だ。
歩いて点検するので、かなり時間がかかるのだろう。
座席に戻り、「ハローキティ新幹線弁当」(1250円)をを食べる。
ハローキティのかまぼこがかわいいですね。
こんなボトルウォーター(378円)も売っていた。
おやつとして、ハローキティの「ぷっちょ」(864円)も買っておく。
12時ころに運転が再開され、30分ほど遅れて西明石駅に到着。
お弁当の量が少なかったので、明石駅に移動し「ロッテリア」に入る。
「リブサンド」がまもなく販売終了するらしい。
今日限定の携帯クーポンに「リブサンド」を1つ買うともう1つもらえるのがあった。
ということで、「リブサンド」(390円)を2つ食べてしまった。
特に2月から3月までは、日曜祝日関係なしに休みはない。
学生が休みの時期が、とても忙しいのだ。
4月に入ると学校や仕事が始まり、私の職場も落ち着く。
そして今日、やっと1日まるまるの休みになった。
仕事の疲れがたまっていたが、せっかくなのでお出かけする。
若いころは朝早くから夜遅くまで出かけたが、最近はそんな元気はない。
10時ころに名古屋駅から新幹線に乗り、新大阪駅で乗り換え。
九州新幹線とハローキティ新幹線が並んで停車していた。
目的地は「こだま」しか停車しないので、後者に乗る。
座席が無い1号車「ハロー!プラザ」にまずは入る。
今日は奈良県のPRをしていた。
鹿さんのまんじゅうをいただいた。
発車時刻になったが、列車は動かない。
先行列車の乗客が線路に飛び出し、線路の点検が始まったそうだ。
とても迷惑な客だ。
歩いて点検するので、かなり時間がかかるのだろう。
座席に戻り、「ハローキティ新幹線弁当」(1250円)をを食べる。
ハローキティのかまぼこがかわいいですね。
こんなボトルウォーター(378円)も売っていた。
おやつとして、ハローキティの「ぷっちょ」(864円)も買っておく。
12時ころに運転が再開され、30分ほど遅れて西明石駅に到着。
お弁当の量が少なかったので、明石駅に移動し「ロッテリア」に入る。
「リブサンド」がまもなく販売終了するらしい。
今日限定の携帯クーポンに「リブサンド」を1つ買うともう1つもらえるのがあった。
ということで、「リブサンド」(390円)を2つ食べてしまった。
コメント