2020年の年末は、釧路で迎える。
部屋から景色を眺めていると、きれいにライトアップされていた。
寒いけど、外へ出て写真を撮りにいく。
そして2021年の初日の出を迎える。
ホテルの部屋から初日の出が見えたが、外へ出るとまだ見えなかった。
低い位置からだと、建物の陰になってしまったのだ。
しばらくすると、ここからも初日の出が見えてきた。
2021年はいい年になるといいですね。
初日の出を眺めた後は、ホテルに戻り朝ご飯。
今日はおせちが用意されている。
重箱風の容器に入ったおせちを1ついただく。
ご当地逸品料理の「豪快盛海鮮丼」。
そしてお雑煮。
その他ビュフェ形式で料理をピックアップする。
さらにデザート。
満腹近かったが、甘いものは別腹である。
朝ご飯を終えると、「幣舞の湯」で初風呂。
ゆっくりお風呂を楽しんだら、ラウンジで休憩。
お風呂屋ラウンジは最上階にあるので、客室よりも眺めがいい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
部屋から景色を眺めていると、きれいにライトアップされていた。
寒いけど、外へ出て写真を撮りにいく。
そして2021年の初日の出を迎える。
ホテルの部屋から初日の出が見えたが、外へ出るとまだ見えなかった。
低い位置からだと、建物の陰になってしまったのだ。
しばらくすると、ここからも初日の出が見えてきた。
2021年はいい年になるといいですね。
初日の出を眺めた後は、ホテルに戻り朝ご飯。
今日はおせちが用意されている。
重箱風の容器に入ったおせちを1ついただく。
ご当地逸品料理の「豪快盛海鮮丼」。
そしてお雑煮。
その他ビュフェ形式で料理をピックアップする。
さらにデザート。
満腹近かったが、甘いものは別腹である。
朝ご飯を終えると、「幣舞の湯」で初風呂。
ゆっくりお風呂を楽しんだら、ラウンジで休憩。
お風呂屋ラウンジは最上階にあるので、客室よりも眺めがいい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント