5F1A4677
今日は名古屋GTYのバーベキュー。

東京から教授や東京のメンバーも呼び、名鉄名古屋駅に集合。

河和駅までパノラマスーパーの展望席で向かう。

5F1A4681
河和駅からバスに乗り、「魚太郎」本店に到着。

5F1A4686
奥のほうにある浜焼きバーベキューへ向かう。

5F1A4711
予約してもらっていたので、時間になったらすぐに案内された。

5F1A4691
テーブルには予約してある食材が準備されていた。

5F1A4707
活殻付き牡蠣、活サザエ、活ホンビノス貝、赤海老、

ネギマ串、チーズフランク、アンチョビキャベツ、

5F1A4695
焼きおにぎり、たい焼き、魚屋おすすめの本日のごろごろ野菜の海鮮アヒージョ、バケット。

5F1A4731
きれいな海が見える席でバーベキューを始める。



5F1A4719
肉や野菜をどんどん焼いていく。

5F1A4737
早く食べないと焦げてしまう。

5F1A4709
ソフトドリンクは飲み放題。

5F1A4733
誰かが生ビールを買ってきてしまった。

5F1A4739
たい焼きを食べたら、そろそろラストオーダー。

満腹になり、「魚太郎」を出る。

5F1A4768
帰りは海っ子バスに乗る。

5F1A4757
SKE48のメンバーも乗車したようで、窓ガラスにサインが入っていた。

5F1A4772
名古屋への帰りはバスとすぐに接続する急行列車に乗車。

途中の知多半田までは普通列車なのですけどね。

5F1A4783
3500系デビュー30周年」の記念系統板が掲げられた3501編成。

5F1A4805
1993年に製造された車両である。

5F1A4791
ロングシートの列車で、名古屋まで揺られる。



https://railroad.blogmura.com/railroad_travel/img/railroad_travel88_31.gif
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
よろしければ、「この文字」をクリックして下さい。