5F1A5077
愛知こどもの国のこども汽車に乗った後、丘の上のほうへ撮影に行く。

船の形をした遊具のさらに先に展望台がある。

5F1A5079
展望台に上ると、三河湾と名鉄蒲郡線が見えた。

5F1A5081
蒲郡方面から列車が近づく。

5F1A5086
白帯が入った6000系ですね。

行きはこども汽車の駅まで歩いたが、かなり距離があった。

5F1A5104
帰りはランドトレインに乗る。

ランドトレインから降りた後、こどもの国駅までは歩かないといけないのですけどね。

5F1A5111
吉良吉田駅から乗った電車は3500系3503編成。

5F1A5109
3500系30周年の系統板が装着されていた。

5F1A5117
ホームルームは今池の「味仙本店」。

5F1A5119
行列ができているが、予約をしてもらっていたのですぐに店内に入る。

5F1A5163
人数が少ないので、個室ではなく普通のテーブル席に通される。

5F1A5132
たいがい注文するのは「青菜炒め」(770円)。

5F1A5126
5F1A5136
5F1A5121
5F1A5138
5F1A5143
5F1A5148
いろいろ料理を食べていく。

5F1A5140
「手羽先」(550円)はとても辛い。

辛いのは苦手なので、「台湾ラーメン」はパス。

5F1A5152
「杏仁豆腐」(550円)でお口を整える。

東京へ帰る教授らを見送り、今回のバーベキューは終了する。



https://railroad.blogmura.com/railroad_travel/img/railroad_travel88_31.gif
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
よろしければ、「この文字」をクリックして下さい。