名古屋市科学館では特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」が開催中。
それでは地下1階の会場へ。
会場に入ると、アメリカ人の化石ハンター、ロイ・チャップマン・アンドリュースの紹介。
日本にも来ていて、クジラの調査も行っている。
その後、ゴビ砂漠の探検を行ている。
この先は世界中の化石ハンターが発掘した化石が並んでいる。
タラルルス。
タルボサウルス。
アンドリューサルクス。
パラケラテリウム。
名古屋ではパネルでの展示である。
プラティベロドン。
キロテリウム。
チベットケサイのコーナー。
チベットケサイの全身復元骨格。
チベットケサイ生体復元モデル。
その子ども「ちべたん」。
最後のコーナーでは、東海地方の化石も展示されている。
最後のコーナーでは、東海地方の化石も展示されている。
岐阜県瑞浪市で発見されたパレオパラドキシア。
お土産は「プリントクッキー」(864円)。
6種類のイラストがランダムに入っている。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント