川根温泉を楽しんだ後、金谷駅へ戻る。
SL急行で到着した後、復路はEL快速家山行き。
家山駅までならば快速なので、急行料金は不要である。
家山駅に到着後、列車はそのまま新金谷行きになる。
家山駅までならば快速なので、急行料金は不要である。
家山駅に到着後、列車はそのまま新金谷行きになる。
最後尾の蒸気機関車は家山駅で切り離し。
蒸気機関車はここでお役御免。
と思ったら、向きを変えて反対側のホームを通過した。
そしてもう一度向きを変えて、電気機関車の前に近づいてきた。
乗客が見守る中、連結作業が行われる。
そしてドッキング完了。
家山駅からは蒸気機関車がけん引するSL急行に変身した。
千頭駅の転車台が使えないので、バック運転が復活した。
家山駅からはSL急行なので、SL急行料金が必要になる。
バック運転のSL急行は、終点の新金谷駅に到着。
さらに普通列車に乗り継ぎ、金谷駅で大井川鐵道の旅を終える。
今夜は静岡泊まりなので、静岡駅へ移動する。
本日の宿は、「くれたけインプレミアム静岡駅前」。
シングルの部屋に入る。
18時から20時まではハッピーアワーが行われる。
アルコールなどのドリンクが1杯無料で飲むことができる。
静岡麦汁の生ビールもあるが、残念ながらボクは呑むことができない。
そして軽食も準備されていた。
くれたけオリジナルカレーとベトナムフォー、そしてコーラで早めの夕食とする。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント