静岡の街を歩いた後、新幹線で愛知へ帰る。
新幹線の改札を入ろうとすると、ホワイトボードに何か書いてある。
新幹線の改札を入ろうとすると、ホワイトボードに何か書いてある。
沿線で火災があったようで、新幹線が止まっているのだ。
しかたなく、在来線の電車に乗る。
しかたなく、在来線の電車に乗る。
お昼ご飯を予約しているので、浜松駅で下車。
時間が無いので、家康公の郵便ポストは通過。
バス乗り場では、はままち四天王がお出迎え。
回送のバスには家康公が乗っている。
それにしても、どのバスに乗っていいのかわからない。
それにしても、どのバスに乗っていいのかわからない。
タクシーに乗り、「グランドホテル浜松」に到着。
ホテルに入ると、家康公のコーナーが作られていた。
家康くんと直虎ちゃんはかわいいですね。
エレベーターに乗り、新館12階のオールデイダイニング「ロチェスター」に入る。
窓際の席に案内され、料理を待つ。
EX予約のしずめしオールスターズ「闘将・家康公カレー」(1950円)が到着。
薬味はヤマサ醤油で仕上げたナスの揚げ浸しと浜納豆。
家康公の好物だったとのこと。
家康公の好物だったとのこと。
ご飯には葵の御紋が抹茶で描かれている。
上手にカレールーをかけ、おいしくいただく。
食後の紅茶。
JR東海オリジナル湯呑をお土産にもらい、お昼ごはんは終了。
浜松駅への帰りは、のんびり歩いて行く。
浜松駅新幹線ホームには、こんな広告看板があった。
お土産に「源氏パイピアノブラック」(756円)を買ってしまった。
愛知へ帰り「薬剤師ナナちゃん」に出迎えられたら、今回の旅は終了する。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント