中井先生の写真展を見学し、金沢駅へ戻ったら、帰りの高速バスの発車時間までフリータイム。
あと2時間ほどある。
北陸新幹線の延伸区間はゴールデンウィークに東京駅から乗り通すので、今日は乗らない。
金沢でお昼ご飯を食べよう。
あと2時間ほどある。
北陸新幹線の延伸区間はゴールデンウィークに東京駅から乗り通すので、今日は乗らない。
金沢でお昼ご飯を食べよう。
金沢駅から歩いて、近江町市場へ。
近江町市場内で、店を探す。
金沢でのランチ会場は、「海鮮丼いちば」。
まずはお寿司。
「炙りのどぐろ」(792円)をパクリ。
「炙りのどぐろ」(792円)をパクリ。
そしてメインは「ぜいたく丼(あら汁付)」(2739円)。
どんぶりにネタがぎっしり詰まっていた。
海鮮丼に満足し、金沢駅へ戻る。
金沢駅から名古屋へは、高速バスに乗車。
16時30分発の便はJR東海バスが担当。
ナンバープレートを見ると、行きの「北陸ドリームなごや号」と同じ車両だった。
祝入学!新入生応援「愛大ナナちゃん」にごあいさつし、名鉄で地元に帰る。
地元に帰り、「かつや」愛知大府店で夕ご飯。
「トンテキとチキンカツの合い盛り丼」(869円)と「とん汁(小)」(165円)。
がっつり食べて、自宅へ帰る。
金沢のお土産は、「北陸を旅しよっさひとくち小饅頭」(税別670円)。
北陸新幹線「かがやき」のパッケージに入っているのは、
「招福越前羽二重餅」(税別880円)。
「ゴーゴーカレー監修いか天カレー味」(税別140円)。
「カニビーバー」(税別221円)。
「甘えびビーバー」(税別221円)。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
金沢駅から名古屋へは、高速バスに乗車。
16時30分発の便はJR東海バスが担当。
ナンバープレートを見ると、行きの「北陸ドリームなごや号」と同じ車両だった。
祝入学!新入生応援「愛大ナナちゃん」にごあいさつし、名鉄で地元に帰る。
地元に帰り、「かつや」愛知大府店で夕ご飯。
「トンテキとチキンカツの合い盛り丼」(869円)と「とん汁(小)」(165円)。
がっつり食べて、自宅へ帰る。
金沢のお土産は、「北陸を旅しよっさひとくち小饅頭」(税別670円)。
北陸新幹線「かがやき」のパッケージに入っているのは、
「招福越前羽二重餅」(税別880円)。
「ゴーゴーカレー監修いか天カレー味」(税別140円)。
「カニビーバー」(税別221円)。
「甘えびビーバー」(税別221円)。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント