旅の2日目は「神戸サウナ&スパ」からスタート。
今日はさらに西へ向かう。
三ノ宮駅から新快速に乗車してから気づいた。
せっかく神戸にいるので、久しぶりに行きたい場所がある。
その場所へは新快速は停まらないので、神戸駅で乗り換える。
三ノ宮駅から新快速に乗車してから気づいた。
せっかく神戸にいるので、久しぶりに行きたい場所がある。
その場所へは新快速は停まらないので、神戸駅で乗り換える。
いつもは車内で見るだけだった東海道本線と山陽本線との境界も記録しておく。
乗り換えた快速で1駅の兵庫駅で下車。
和田岬線との乗り換え駅である。
乗り換え改札口を通過すると、和田岬駅まで乗ったことになる。
乗り換え改札口を通過すると、和田岬駅まで乗ったことになる。
和田岬線のホームに入ると、207系電車の和田岬行きが停車中。
和田岬線兵庫駅の駅名標を撮影したら、電車に乗る。
たった4分で終点の和田岬駅に到着。
線路が行き止まりなのは、17年前とは変わらない。
びっくりしたのは、17年前にはあった駅舎が消えていたことである。
駅舎代わりの屋根の下に、時刻表などが掲示されているだけ。
路線図や運賃表は無い。
駅前のコンビニに、蒸気機関車が走る和田岬線のイラストが入っていた。
和田岬線のあゆみ。
駅の入口まで来たら、まもなく折り返しの電車の発車時間。
駅名板を撮影したら、兵庫行き普通列車のドアが閉まる。
兵庫駅に戻り、久しぶりの和田岬線訪問を終える。
今日の目的地の明石市立天文科学館に到着。
入口には山陽電車に掲出されたヘッドマークが並ぶ。
明石・姫路間開業100周年とプラネタリウム100周年が新たに追加された。
今日6月10日は、時の記念日。
日本標準時子午線通過記念証をいただいた。
館内では本日限定パッケージの「J.S.T.M.証明書」を購入。
ちなみに「J.S.T.M.」とは「(J)実際に(S)子午線を(T)ついに(M)またいだ」の略である。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログは、「にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行」に参加しています。
コメント